簡潔に言ってしまえばリアル事情とモチベーションが保つことが出来そうにないのでポケモン辞めるってだけです(
まあ黙って辞めるのが一番良さそうですが、何だかんだ一介(?)の古参になってしまったのでどこかで言っておかないといけないかなと思いましたのでここに表記します。
理由というかただの愚痴というかいい訳っぽい詳しい事柄は下記で。
北海道オフ会を主催して頂いたすたきょうさん、おくのさん及び参加者の皆様。
今まで本当にありがとうございました。
以下ろくでもない長文
卒業する一番の理由としてはこれ以上「楽しみながら勝てるパーティ」というのが思いつかなくなってしまったからです。
北海道オフ会の方針として大会として真剣勝負をしながらも、楽しむことを優先していることだと思われます。そういう意味では好みが分かれやすく、現在衰退……というかいつ消滅してもおかしくない状況ではあります。
なので俺自体出来る限り道オフじゃないと出来ないことってないかなーと模索しながら何度も参加させていただきました。
面白みのないガチパとか変な技構成多めの地雷パとか構築の発端がおかしいいかくパとか(
何年も続けるとマンネリ化してしまい、どうしてもダレてきますがそれでも楽しそうな要素を見つけて挑戦して色々失敗してもやり続けることを繰り返してきました。
がリアル事情と重なって剣盾発売前急激にモチベーションが下がってしまい、発売半年後に復帰したものの現在でも思ったより気分が乗りませんでした。
単純に言えば「飽きた」「ネタがなくなった」だけでしょうけど、個人的にはわりと死活問題です。自分も相手も楽しませられるようなパーティ作りがモットーですが、面白いことが思いつかず、自分自身ポケモン楽しめなかったらオフ会参加する意味ないよなーと根本的な問題に陥ってしまったと言っていいでしょう。
正直伝説だらけでも色々出来て楽しいと思えれば良かったんでしょうけど、個人的にはそうならなかっただけと言えます。バランス云々は正直言えば初代から良くはなかった気がしますが、剣盾においては「尖って光るもの」が見つけられなかっただけかもしれません。バランスは良くても流行らなかったゲームは少なくないようですし、別に剣盾自体が楽しくないとは言えません。
楽しさ捨ててガチに回ればもっと勝てるかもしれません。というか霰トリパ(第5世代)で実戦したのですがヒール役としてはまあ悪くはなかったかもしれませんが、北海道オフの常連として良かったかどうかと言われると何とも言いがたいってのが本音です。というかあれ以上勝敗に拘ろうとすると性格上捻くれてもう参加しねーよ、となった可能性も否定は出来ませんし、道オフに参加する意味も薄れてしまいます。そういう意味では道オフ内の自分は良いポジションで留まれたんじゃないかなとは思っています。
ただ長く遊びたいなと思ったゲームはそこまでありませんし、ポケモンほどやりこんだゲームはないと自負出来ますが、これも北海道オフ会があったからこそ続けられたことなんだろうなと思います。本州ではほとんどやってなかったしね。
そういう意味では今後も北海道オフ会で出来ることがあれば何かやりたいなと思ったのですが、もうそういう気力も沸かず何よりポケモン自体楽しむことが出来ない時期があまりにも長くなっておりもう気持ちが宙ぶらりんになりながら参加するのも道オフメンバーにも失礼ではないかなと思ってしまいました。
まあそもそもこういうめんどくさいようなことを考えず、純粋に楽しめるようなことをやり続けられなくなった、とただ一つのゲームとして辞めるには今が良い区切り時かなと感じて記入をしています。
何だかんだポケットモンスターシリーズを続けてきたことは悪い経験じゃなかったと思えたことは幸せだったんじゃないかなと思います。前にも書きましたがゲームでこんな経験が出来るとは思えなかったので正直驚くしかありません。他に書きたいこと色々思いつきそうですが、流石に自重して閉めさせていただきます。
そして勝手ながらポケモンシリーズを陰ながら応援させていただきます。
ドラハン
(2023/1/25追記)
とうとう北海道オフ会が終幕してしまいました。元々少ないメンバーで細々とやっていましたが、ぶっちゃけ俺が辞めたら続けるの厳しいなとは常々思っていました。
それもあって思い入れが強すぎて心身共にかなりの負担をかけてしまったのは痛手でしたね。なくなったきっかけになってしまったのはちょっと後悔しております。
とは言え変に気負って悪い方向にしかいかなくなっていたので、いつかは起こる結末だったのでしょう。
今後も相変わらず変な方向でゲームを楽しむスタイルでしょうけど、ある程度自重してプレイする形……になればいいな。
おそらく今後ポケモンを触る機会はないと思います。今までモチベーションがあったのは間違いなく北海道オフ会そのものであったため、それがなくなったとなれば復帰する意味もなくなってしまいますね。
相変わらず別の対戦ゲームはやっていますし、一応勝負勘はまだ衰えてないとは思いますがまた無茶しそうなのでやらないほうがいいかなと。体調も歳だからか万全とは言い難いですし。
そういう意味ではどうしようもない元トレーナーですけど、それでも色々やったゲームで思い入れはあります。そんな機会を与えてくれたオフ会は最高でした。
北海道オフ会を運営してきたおくのさん、すたきょうさん。
貴重で楽しい体験を頂きました、ありがとうございます。そしてお疲れ様でした。